制作日記 1日目|保田漁港-1 先週の土曜日、久しぶりにアジングしました。千葉内房の保田漁港。 夕方、辺り一面オレンジ色の綺麗な夕陽でした。そうなる前のまだ明るい時間に、空が淡い色になりました。写真に撮ったんだけど、そう言う微妙な色は写真にはうつりません。まだ記憶に... 2023.11.01 制作日記
制作日記 まもなく完成|雪の秩父丸山-4 描き込みました。ほぼペインティングナイフのみ さらに描いた。筆もちょっと使った。ホワイトをどーんと置いた。 さあ、筆の置き時はいつだ!? 時間をおいて見たりして決めよう! あと、人物入れるか迷い中〜 2023.05.01 制作日記
制作日記 着彩|仙元山 初冬-3 前回の記事→お汁描き|仙元山 初冬-2 色を入れて行きます 何度か塗り重ねた状態。ペインティングナイフのみで全体に色をつけて感じがつかめたので、筆を使い出したところ(地面のピンク) 筆で調子を付けていった ... 2023.02.15 制作日記
制作日記 油彩2日目|山歩き-3 前回の日記→油彩初日|山歩き-2 ポイント 手数はいれていくんだけど、輪郭線ははっきりさせない。 勢いがなくなるので細い筆は使わない。 以上2点に注意しながらいっきに描いた。4時間くらいだったかな。 真っ白のキャンバ... 2022.10.27 制作日記
制作日記 油彩6,7日目|石田大橋、夏-5 前回の日記、油彩4,5日目|石田大橋、夏-4 夏なのに冷たい感じが強かったので、赤みを入れた。これで夏の暑い感じ出たかな? レモンイエローなどの青よりの黄色が画面の多くを占めていたので冷たい印象になったんだと思う。カドミウムイ... 2022.10.10 制作日記
制作日記 戸外スケッチ〜おつゆ描き|橋のある風景-1 現場デッサン〜おつゆ描き|石田大橋、夏-1 ↑ 現在この作品を制作中です。 ロケハン 現場でスケッチ(クレパスやパステルや鉛筆) 現場でのデッサンとその時撮影した写真をもとに家でキャンバスにおつゆ描き ... 2022.09.22 制作日記
制作日記 現場デッサン〜おつゆ描き|石田大橋、夏-1 毎日暑いね。暑いの嫌いじゃないので、毎日元気です。 油彩新作スタート。モチーフは橋と川と木々ですが、描きたいのは夏の光です。今回は夏のギラギラした光を表現しようと思います。 画材持って多摩川でスケッチ。超暑かった〜 デ... 2022.07.26 制作日記
制作日記 本制作2日目|霧の西伊豆 戸田峠-3 (前回)本制作初日|霧の西伊豆 戸田峠-2 絵の具を厚く塗っていきます。メディウムはポピーオイルのみ。筆は豚毛サイズ24号丸筆1本のみ。僕の場合、細い筆使うとチマチマと克明に描いてしまい勢いがなくなるので。 注意すること ... 2022.06.28 制作日記
制作日記 本制作初日|霧の西伊豆 戸田峠-2 前回(パステルエスキース|霧の西伊豆 戸田峠-1 ) エスキースで気に入った構図などが見つかった(←ここ大事)ので本制作に入ります。 構図があんまり気に入ってないけど、本制作に入って描いていくうちにどうにかなるだろう!という安易... 2022.06.18 制作日記
制作日記 パステルエスキース|霧の西伊豆 戸田峠-1 柏木山 山頂ランチが無事完成したので、次の作品に取りかかります。 先日のりこさんと西伊豆の達磨山にトレッキングに行きました。レストハウス〜戸田峠〜小達磨山〜達磨山〜小達磨山〜戸田峠〜レストハウスというコースでした。行きのレストハウスか... 2022.06.15 制作日記