習作(練習)を含め作品制作の記録です。

完成|雪の秩父丸山-5
完成しました。迷ってた人物は結局入れました。入れて良かった。
雪の秩父丸山 F6(410×318mm) 油彩|2023
拡大
2/12 のりこさんと埼玉県秩父の丸山を登りました。2日前にたくさん雪が...

まもなく完成|雪の秩父丸山-4
描き込みました。ほぼペインティングナイフのみ
さらに描いた。筆もちょっと使った。ホワイトをどーんと置いた。
さあ、筆の置き時はいつだ!?
時間をおいて見たりして決めよう!
あと、人物入れるか迷い中〜

着彩|雪の秩父丸山-3
色を入れてます。徐々に固有色以外の色も入れて行きます。今回も前回と同じくペインティングナイフで描いてます。完成期日があるわけじゃないので楽しんで描いて行こうと思います。

下描き|雪の秩父丸山-2
キャンバスに下描き。キャンバスサイズ F6(410×318mm)
道具を用意して絵を描いた。作業時間20分(笑)
僕の場合、この段階ではざっと描くのがいいです。ここでかっちり描いちゃうと、これから描く絵がつまらなくなっちゃう...

エスキース|雪の秩父丸山-1
2022の春から登山を始め毎週のように山に行ってます。
2023 2/12 2日前に雪が降ったので、秩父の丸山へ雪山登山を体験しに行きました。この日はぽかぽか陽気で気持ち良かったです。そこそこ雪は残ってました。生まれて初めての軽アイゼ...

完成と言ったのに加筆したw|仙元山 初冬-7
前回の記事 完成!|仙元山 初冬-6
よし完成!と思ったんだけど、一部修正した。笑
before
after
右下の木の根元。もう少し存在をはっきりさせた。遠くに行けばボヤッとするんだけど、ボヤッとさせ過ぎ...

完成!|仙元山 初冬-6
完成しました。
前回の記事「完成…か?|仙元山 初冬-5 」
ちょっとだけ加筆しました。描いてる本人しかわからないような所です(笑)
これ以上やると絵の勢いが無くなっていきそうなので、この辺にしておきます。
というわけで...

完成…か?|仙元山 初冬-5
休みになると山登りばかり行ってるので作品制作の進みが遅いです。山は毎週行ってます。えへへ
山行は山専用アプリに記録してます。
YAMAP
それはいいとして、
そろそろこの作品は完成させないとですね。
前回の...

ペインティングナイフ|仙元山 初冬-4
前回の記事→着彩|仙元山 初冬-3
最初ペインティングナイフだけでざっと描いて、次に筆で重ねていったんだけど、またペインティングナイフに戻して更に重ねていった。この絵はナイフだけで描いた方が良いのかもしれない。
良い感じに...

着彩|仙元山 初冬-3
前回の記事→お汁描き|仙元山 初冬-2
色を入れて行きます
何度か塗り重ねた状態。ペインティングナイフのみで全体に色をつけて感じがつかめたので、筆を使い出したところ(地面のピンク)
筆で調子を付けていった
...