制作日記 完成|硫黄岳 爆裂火口-6 前回の記事 完成! タイトル 硫黄岳 爆裂火口 油彩 キャンバス F10(530mm×455mm) 今年の10月に八ヶ岳の硫黄岳(標高2760m)に登りました。一泊2日のテント泊登山。硫黄岳の爆裂火口がすごい迫力だっ... 2024.12.22 制作日記
制作日記 そろそろ完成|硫黄岳 爆裂火口-5 前回の記事 前回の状態 ピンクとか入れた。手前の岩が個々の塊すぎるから直した。 だいたいいい感じだと思う そろそろ完成にしようかな 2024.12.17 制作日記
制作日記 描き込む|硫黄岳 爆裂火口-4 前回の記事 全体の色の統一感を出しつつ描いていきました。細かいのも描いた。 良いと思うけど、何か物足りない気もするけど、こんな感じで良い感じもする。物足りなさを感じるのは「色」 もうちょっと好きな色で表現しようか? ... 2024.12.10 制作日記
制作日記 強い色を入れる|硫黄岳 爆裂火口-3 前回の記事 強い色を入れました。 近くはくっきりした色、遠くはぼんやりした色で遠近感を出します。空も晴れた八ヶ岳らしい感じに。 遠景の岩や斜面は手を入れてません。前回のまま。 全体的な色調の統一感がもう少し必... 2024.11.29 制作日記
制作日記 着彩|硫黄岳 爆裂火口-2 前回の記事→ おつゆ描き|硫黄岳 爆裂火口-1 着彩開始。ナイフだけで描いた 筆とナイフで描いた 厚塗りしていきます。絵の具はケチるな!と言い聞かせながら描いていきますw 楽しい〜 2024.11.20 制作日記
制作日記 おつゆ描き|硫黄岳 爆裂火口-1 あらかじめホルベインのクイックベース(色 オーカー)下地塗りしておいたキャンバスに鉛筆で簡単にあたりをつける。今回はF10サイズ(530mm×455mm) 30分くらいでざっとおつゆ描き(イエローオーカー、バーントアンバー、ホ... 2024.11.12 制作日記
制作日記 完成|菅平牧場-5 前回の記事 前回の状態 完成 前回の状態は、陽の光のキラキラを感じない絵だなあと思った。なので、陽の当たってる部分にいろんな色を入れキラキラさせた。影にもいろんな色を入れた。空、森、遠くの山、雲など。結局全部かw ... 2024.11.06 制作日記
制作日記 油彩5日目|菅平牧場-4 前回の記事→油彩4日目|菅平牧場-3 この絵を最後に描いていたのは8月中旬。という事は約2ヶ月放置してしまった😅 今年の夏は暑かった。絵を描く部屋にクーラーは無く扇風機のみ。絵を描く気にならなかったよww 涼しくなったので再開... 2024.10.28 制作日記
制作日記 小さな幸せ-1 久しぶりの投稿💦 今年の夏も昨年同様暑かった!夏は気持ちが良いので毎年屋外スケッチに行ってたんだけど今年は行かなかった。初夏は行ったけど。37℃の炎天下で絵なんて描けないよ〜 登山は沢山行ったよ。ほぼ毎週w 木曽の御嶽山 ... 2024.10.25 制作日記