制作日記 本制作初日|紅葉する月山は霧の中-2 本制作開始 F10号 油彩 あらかじめ下地塗りしておいたキャンバスを使います。 下地はホルベインのクイックベース。 ホワイトに少しアンバーを混ぜてクリーム色っぽい下地にしておきました。 木炭でざっくり形をとって着彩 ... 2025.04.02 制作日記
制作日記 パステルエスキース|紅葉する月山は霧の中-1 3週間くらい作品制作してなかった。鉛筆デッサンとかはしてたけど。 そろそろ描きたくなったので新作着手。描きたいなーと思ったら始めるスタイル。そう思わない時は無理してやらない。 昨年の10月に月山(がっさん)に登りました。 月山... 2025.03.29 制作日記
制作日記 7日目 完成|夕陽に染まる千葉の内房から天城山を望む 完成しました 前回の状態 今日描いて完成した状態 主に近景を描いた。 ほとんど間違い探しのようで、どこが違うの〜?って感じだけど、本人的にはだいぶ違います。絵は後半になれば細部にこだわりが出てくるので、これで... 2025.03.05 制作日記
制作日記 6日目|夕陽に染まる千葉の内房から天城山を望む ちょっと時間あいちゃったけど描きました。完成も間近かな。忙しかったと言うより山とか行ったり遊んでばかりいたw 日課のジョギングも楽しい。 前回の状態 今日描いた 絵は描きたいときに描くのが良い。 2025.02.26 制作日記
制作日記 5日目|夕陽に染まる千葉の内房から天城山を望む 前回の状態 5日目 描きました。 あんまり変わってないようだけど、着実に進んでます。試行錯誤したりしています。楽しい。 描いて時間を置いて見る。描いて時間を置いて見る。の繰り返し。 時間を置くと、新たな気づき... 2025.02.05 制作日記
制作日記 3,4日目|夕陽に染まる千葉の内房から天城山を望む 昨日2時間、今日も2時間 描きました。 前回の状態 現在の状態 写真だとたいして変わってないように見えますねーw でも実際はいい感じに進んでます。 2025.01.29 制作日記
制作日記 2時間デッサン デッサンは絵描きの基本。スポーツで言う筋トレみたいなもの。 定期的にデッサンしてます。2時間でどこまで描けるか?「2時間デッサンチャレンジ」 2時間チャレンジといっても2時間休まず描いているわけじ... 2025.01.28 制作日記
制作日記 2日目|夕陽に染まる千葉の内房から天城山を望む いろんな色を入れていきます。大きな筆を使い叩くように描いたりもします。描くというより絵の具を乗せるとか置くとかそんな感じです。リズミカルに筆を動かしてるので音楽は欠かせません。ハードロックが合います。Judas Priestとか聴きながらノ... 2025.01.25 制作日記
制作日記 初日|夕陽に染まる千葉の内房から天城山を望む 2025 今年最初の作品 年末に千葉の内房でアジング(アジを狙うルアー釣り)をしました。勝山漁港でピンクに染まる夕陽が綺麗だったので絵にします。遠くに日本百名山の天城山が見えました。 F10号 油彩 今回はちゃんとし... 2025.01.22 制作日記
制作日記 完成|硫黄岳 爆裂火口-6 前回の記事 完成! タイトル 硫黄岳 爆裂火口 油彩 キャンバス F10(530mm×455mm) 今年の10月に八ヶ岳の硫黄岳(標高2760m)に登りました。一泊2日のテント泊登山。硫黄岳の爆裂火口がすごい迫力だっ... 2024.12.22 制作日記