上手くなるめの模写
音楽でいえば、黒人ブルースのマディウォータース等が好きでコピーしたりしていたチャックベリー。チャックベリーはロックンロールを発明した。マディウォータースやチャックベリーに憧れコピーしていた白人、キースリチャーズやミックジャガーはローリングストーンズになった。それらをコピーしていた少年がAC/DCになり、AC/DCに憧れた少年はGuns&Rosesになった。
先人の技術をコピーすることで得るものは大きい。表面を真似ただけでも得るものはあるけど、「なぜこうなのか?」を自分なりに理解することで、さらに多くを得られる。僕もバンドではたくさんのバンドをコピーして、いろんな事を得て来た。
模写をしてみようと思った。先人の技術を盗み表現の幅を広げるために。
Claude Monet 積みわら 1891年 カンヴァス 油彩 940×750mm
これを模写します ∑ヾ(≧□≦*)ノ ウワッ!!
模写するサイズはF20号(727×606)なので本物(940×750)より若干小さくなります。極端に小さいと盗めるもんも盗めないけど、これくらいならいいかなーと。
製作中のオリジナル作品と同時進行で行きます。オリジナル作品は1作品を1ヶ月前後で完成させていく予定ですが、積みわらの模写はもっと長い目で見ていこうかと。なんでか?メチャクチャ難しそうだからです (☆∀☆) [笑]
ほとんど抽象画ですね。そういえば武蔵美の三浦先生がモネは抽象画家だと言ってた。モネが描こうとしたのは自分と物体の間にある空気、大気、光のうつろい。空気や光は形で表せません。形の無いものを描こうとしたんだから抽象だよね?みたいな事を喫煙所で説明してくれました。
木炭で形をとって
なんとなく色を付けての下地塗り(テレピン多めのおつゆ描き)
上手く出来上がったら部屋に飾ろう!本物は高くて買えないから ( ̄∀ ̄) [笑]
コメント
[…] 昨年の12月上旬に模写スタートさせたんだけど、ほとんど手付かず。うーむ、これは良くない。 下地塗り|積みわら模写-1 […]