制作日記 海を描き直す 【千葉内房勝山】 制作中の油彩画を白黒で撮影してみました。絵画の基本は明暗。油彩していると色に意識が行き過ぎで明暗があやふやになりがち。時々こうして明暗の確認するのって大事。 だんだんいい感じになってきたと思います。 山の下に... 2020.08.30 制作日記
制作日記 岩を描き直す 【千葉内房勝山】 描き直す前↓ 色が赤っぽすぎる。そして岸壁みたいに見える、水面まで高さがあるというか。本当は水面までなだらかな感じ。岩の質感も出ていない。これらを意識して描き直しました。 上手くいったと思います。だんだん... 2020.08.29 制作日記
制作日記 空を描き直す|セルリアンブルー 空を描き直した。【千葉内房勝山】 赤よりのウルトラマリンブルーをメインとした混色から黄色よりのセルリアンブルーをメインとした混色に。千葉の空はこっちの方がしっくりくる。乾いたら赤みをもっと消そう。 セルリアンブルーという色の油絵... 2020.08.24 制作日記
制作日記 空を描く 描き直し中の絵【千葉内房勝山】 空を描き直しました。水面も描きましたがまだ途中です。これから山の映り込みを描いていきます。 うーん。空の赤みが強いかも。ウルトラマリンブルー(赤みのある青)メインの青ではなく、セルリアンブ... 2020.08.20 制作日記
制作日記 山を描く この絵を描き直してます。【千葉内房勝山】 ↓ 先日、前景の岩を描き直しました。 今回は山を描き直しました。 山を描き直す前に、もう一度クロッキー。木がワサワサなってるのを、それぞれ塊でとらえる。 ... 2020.08.16 制作日記
備忘録 絵画表現1 抽象表現|ムサビスクーリング ずっと前からやってるブログBorn To Lose . Live To Winでは、遊び、大学、バンドなど色んな事を適当に綴ってます。ムサビ在学中の絵に関する記事はこちらのサイトにコピペして行こうと思います。大切だと思い書きとめても、遊び等... 2020.08.14 備忘録
制作日記 岩を描く この絵やってます。【千葉内房勝山】 ↓ もっと丁寧にやらないと!という事で、全部書き直す覚悟ですw。 まずは岩から。立体感がないので「面」を意識して描き直し。鉛筆クロッキーから。 今度は先を急がず丁寧にやっていき... 2020.08.12 制作日記
備忘録 絵画研究2 カマイユ技法|ムサビスクーリング ずっと前からやってるブログBorn To Lose . Live To Winでは、遊び、大学、バンドなど色んな事を適当に綴ってます。ムサビ在学中の絵に関する記事はこちらのサイトにコピペして行こうと思います。大切だと思い書きとめても、遊び等... 2020.08.09 備忘録
制作日記 週1でアトリエに通います 油彩しています。 描いては上塗りの繰り返しです。要するにうまくいきませんw 一人で作業してると行き詰まるので、誰かの意見やアドバイスが欲しいところです。まだまだ道具の使い方も未熟です。 というわけで、近所のアト... 2020.08.08 制作日記
備忘録 絵画研究1 テンペラ|ムサビスクーリング ずっと前からやってるブログBorn To Lose . Live To Winでは、遊び、大学、バンドなど色んな事を適当に綴ってます。ムサビ在学中の絵に関する記事はこちらのサイトにコピペして行こうと思います。大切だと思い書きとめても、遊び等... 2020.08.06 備忘録